知っておきたいインプラント手術


知っておきたいインプラント手術トップ >  インプラント治療における骨再生誘導法
promo-short
promo-long
promo-first-time

インプラント治療における骨再生誘導法

通常、歯を支えるための歯槽骨はなくてはならいもので、もちろんインプラント治療においても同様に歯槽骨はとても、重要な骨です。 歯がなくなってしまうということは、噛んでいる刺激自体歯槽骨へ届かない状態になります。 またそうなることで、歯槽骨はどんどんやせ細っていくことになります。 例え、入れ歯をしたとしても歯根がないですから、噛む刺激は歯槽骨には届きません。 そして、歯がない場合と同様に歯槽骨は弱ってしまいます。 インプラントをする場合は、この足りない歯槽骨を増やさなければいけません。 それによる方法が骨再生誘導法とよばれるGBRというもの。 歯槽骨が少しだけ足りない状態としては、インプラントの治療と平行し骨再生誘導法を行えますが、その際、専用膜を使い再生する部分へ歯肉が入り込まないようインプラントを骨と結合させる時に平行し歯槽骨の再生もするということになります。 歯槽骨が大まかに足りない状態の時は、最初に骨再生誘導法を行い、その後インプラント治療をします。 歯槽骨が痩せるということは、外見的に見た場合も美しいとはいえません。 メリットとして、骨再生誘導法を行い、歯槽骨を再生すれば歯肉のかたちもきれいに見せることができるということにあります。 インプラント治療をお考えの方は、インプラントには、患者それぞれにあった方法がありますので、まずは歯科医師への相談をお勧めいたします。 また、入れ歯だし、骨ももろいと諦めている方も諦めず歯科医師へ相談していただきたいと思います。
↑このページの先頭に戻る

Copyright © 2011 知っておきたいインプラント手術 All Rights Reserved.
dir